宿屋の店主、日々のつぶやき。

旅好きが高じて宿を開業、自由な時間を求めて今日ももがいております。

2010-01-01から1年間の記事一覧

奈良の暑さ

皆さんすいません・・・!エアコンがまだついてません・・・。奈良の夏?梅雨がこんなにすごいなんて。もうすぐでエアコン導入しますので、しばしお待ちを・・・。 ところで。 只今、看板作成してます。今もついているんですけどね。ちょっと新しい試みです…

カメルーン戦勝ちましたねえ。

長年の夢だった、というのはいささか大げさですが、ワールドカップを自分の店で放映。 日本勝った勝った。 宿にテレビやらスカパーやら据え付けたかいがありました。 ロビーにはオランダ対デンマーク戦あたりからお客様がぽつぽつ集まり始め、日本戦が始まる…

BAKERY燈LAMP in 姫路

姫路在住の友人夫婦がパン屋さん始めました。BAKERY燈LAMP 2人のあったかい人柄が出ている、かわいいお店です。 この看板が目印!看板も手作り。 ここを曲がると・・・ 発見! 隠れ家っぽくていい感じ。地元の人でも見つけずらいそうです・・・。何もかも手…

6月7日はメンテナンスのため、お休みします。

大切なことを、、、。忘れていました。お問い合わせいただいたお客様にはお伝えしていたのですが、6月7日・8日はお宿メンテナンスのため、お休みします。というなんとも大切なことを、、、。すみません、、。普段できないようなお掃除、メンテをやっちゃ…

サッカー中心

遊山カフェ?まだ朝食だけです・・・。すいません。 でも、ワールドカップ観戦に備えて、少しドリンクメニューを作成している感じです。 宿泊のお客様のみサッカー観戦して頂けます!(見たくない人ごめんなさい・・・。でも皆で見たら楽しいかもです。) こ…

異文化交流?

ゲストの方々が楽しんでくれてます!ロビーで皆様おしゃべり。 めっちゃ嬉しいですっ! 年齢も国籍もコトバも関係なく楽しめる場所になりつつあるんですかね・・・? いやいや、そうなって欲しいです! 是非お試しあれっ!!!

ドミトリー?

ドミトリーて何よ?相部屋の2段ベットなんてどうせ・・・。狭そう。うるさそう。 なんて思っているそこのアナタ!チガイマスYO!! ドミトリーって単に相部屋かもしれませんが、ベット一ずつにカーテンも付いていてプライベートも確保できます。遊山ゲスト…

家庭菜園

改修工事が終わりかけた位から、家庭菜園始めてました! 知らぬ間に・・・ こんなに沢山トマトがなってましたっ!!! 他に、黒枝豆・なす・かぼちゃ・ピーマンとか・・・。 早く朝食で出したいですね。 お越しの際は野菜観察して下さいね。

ワールドカップ仕様!

小生、唯一と言っていいほどの趣味が「サッカー」でして、 じつーーに個人的な改造で、 ロビーにテレビを設置!スカパーのアンテナを立てる! そう、ワールドカップを観戦するためです! ロビーにテレビ!ワールドカップ限定です。 と、いうわけで、サッカー…

雨模様ですね。

奈良の雨、、、。 じっとりと、惰力にあふれております。 そんなせいか、ゲストさんもみなさんお部屋でのんびりやってる感じです。 パソコンやってたり、読書してたり、と。 奈良はのんびり。 みなさん自然とそんな過ごし方をしているのかもしれませんが。 …

今日ものんびりやってます。

あったかくなってきました〜。 極寒の奈良で開店作業してたのがウソのよう。あの奈良はいずこへ。 オープンして一ヶ月経ち、だいぶ宿らしくなってきました。 で、今日なんとなしに宿帳をめくってみますと、、、。 おお〜200ゲストさん突破! すげェ、、、…

チャリダー軍団。

自転車で日本一周、憧れてます。高校生あたりの時、やってやろうかと考えたこともあったのですが、はじめてやったバイトでためたお金は、なぜか極寒の能登半島一人旅に使ってしまったのです。オープンしてからちょうど一ヶ月。予想以上にいろんな方々が泊ま…

情報ノート。

旅行中に各国お宿でお世話になった、「情報ノート」。 その地域でガイドブックには載ってないような情報、ここのメシが美味かった、あの地域はヤバかったなど、面白い情報が満載で、旅人にはありがたい存在でした。 で、作りました。 ゲストのみなさん、どん…

インド仲間が来てくれる。

ゴールデンウィーク中のことになるのですが、インドを旅行していたときに出会った友人たちが、遊びに来てくれました。 夜は関西屈指の激安居酒屋、鳥貴族へ連れ出し、酒をのむ。 アフリカ帰りや南米帰り、インド行きなど、よくわからんメンバーです。中には…

GW終わりまして、、、。

ゴールデンウィーク、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 遊山ゲストハウスは昨日までのにぎわいが嘘のように、静かな感じです。 連休中の忙しい中でも、彼女と交代交代でちょいちょい散歩したりしてまして、奈良公園をうろついておりますと、アートクラフ…

ゲストさんからお花。

おひさしぶりの、ブログです。 GW、出来たての未熟ゲストハウスを選んで泊まっていただいた、そしていただくお客様、ありがとうございます。 満室御礼続きです。 GWとはいえ、やはり嬉しいもんです。 そんななか、突然お客様からお花のプレゼント。 なぜ…

平城遷都1300年際。

平城遷都 1300年際!の一環。平城宮跡メイン会場が、24日からスタートしました。で、野次馬根性に火がついた私も、行ってまいりました。奈良の中心から数キロ離れている平城宮跡。JR奈良駅からは、無料のシャトルバスも運行されています。宿をでまして徒…

旅仲間の再会です

南米、ペルーのマチュピチュをともにめぐった姉さんが、お仲間を連れてやってきてくれました。グループ個室が楽しそうでよかったです。1年とちょっとぶりの再会。まさか奈良で、こんなかたちで再会するとは、、。思ってもみませんでした。奈良はどんどこあ…

施設。トイレ、シャワー。

施設紹介水まわり編です。お便所。ウォシュレット付き!って大げさか。築80年なのですが、改装を重ねていたらしく、お手洗いは現代風。ちょっと狭いですが。 で、こちらがシャワーです。 こちらも現代風。水温変えるとしゃべります。「セッテイオンドガア…

アクリルたわし、ふきぼこいただく!

オープンしてから、なんやかんやで忙しく日々が過ぎております。一日があっという間ですね〜。親戚や友人からお花をいただいたりもしまして、、、。ありがとうございます。こちらのお客さんからは、お手製アクリルたわし。その名も「ふきぼこ」いただきまし…

初ゲストの方々。

初ゲストです!ついにこの日が、、、。チェックイン一番のりのお客さんです。まだまだ不十分な状態だったのに、ありがとうございます。がらーーんとしたゲストハウス、楽しんでいただけたのか心配でしたが、一緒に写真を!と言っていただき、嬉しかったです…

宿の外観です。

施設の写真をのせてゆきます。 お客さまからも、トイレはあるのですか? シャワーは? というお問い合わせを多数いただき、、、。 情報更新遅れてて申し訳ありません。 まずはブログで、、、。 まずは外観です。 普通の家だったんですが、格子が。 看板は、…

第二のデッキ、誕生!

相変わらず、バタバタしております。 とりあえずお客さんを迎え入れられる状態ですが、日々、改善中。 ビフォーアフターです。 中庭が、、、。 廊下、、いや、第二のテラスが誕生! 広々するし、宿の回遊性が広がりました。 ミニ畑もあるし、これから作物う…

急ピッチで工事は進む。

たびたび顔を合せてきた、保健所のお二人が宿に。最後の現場検査の日。部屋をメジャーで測り、40分くらいの立ち会いののち、オッケーをいただきました!いやーー、、なんか長かったような、短かったような、、、。やっと営業できる、、。嬉しさもつかの間…

ちょい、休日。

やっと春らしくなってきました。 本日は暑いくらいで。 色々な方のお世話になりつつ、ゲストハウスも形になりつつあります。 昨日は、鈴木さんのオープンデスクで来てくれていた建築学生の有本さんが終了。 あんなに熱心な19歳、そうそうおりませんでした…

小粥さんと竹。

竹、もらえるよ。 そんなよくわからないニュースを、朝一番に運んできてくれたのは、現代美術家の小粥さんでした。 なんでも朝一ジョギングしていたら燃やされそうな竹を見つけ、そこの現場監督との交渉の結果いただいた、という。 これで何をするのだろう、…

玄関靴箱。

建築家鈴木さんの、お知り合いの方が助っ人に来てくれました。 小粥さん。 現代美術家で、外国なんかでも個展を開かれているそうです。 バックパッカー経験も豊富で、クールな感じなのに話がおもろい。 その小粥さんが、美しすぎる靴棚を作ってくれました。 …

おしゃれになりました。

オープンの日を、4月10日に定めました! まだまだ足りていない部分は多いのですが、たくさんの方の助けを得つつ、進んでます。 ポスターやフライヤーを企画してくれている「広告屋」の岩本さん、現代美術作家の小粥さんも助っ人に加わってくれ、有本君の…

冷蔵庫とレンジ。

以前同じゲストハウスでヘルパーとして働いていたさとみん。 仕事を最初に教えてくれたのが彼女でした。 女子大生の彼女は卒業に際して奈良から実家へお引っ越し、ということで、冷蔵庫と電子レンジをいただきました! 新品の冷蔵庫や厨房機器でビシッ!と決…

混合ドミトリー完成!

とりあえずは4月1日にはカタチにする! という目標をここにきてやっと明確にし、なんとか進んでいってます。 鈴木さん、両親、彼女に加え、エイタ風の芸工大生の青年が手伝ってくれて、本日はさらに飛び込みで営業時代の友人が助っ人してくれました。 両親…